雨が降ったり止んだりの境目をドライブしながら今日もお買い物に出掛けつつ、久々にチュウニズムを力入れて遊んでました。定期的に実施されているデュエルイベント(マップアイコンやネームプレート、システムボイスが貰えるプレイボーナスのようなもの)にてイロドリミドリが登場していて、なんと各個人ではなく7人がまとまっているという大変やかましい豪華な内容になっていたからなんですよね。7人、つまりなっちお姉ちゃん(月鈴那智)もその中におります。ストーリーと中の人事情でもう二度と声を聴けないのかと落ち込んでいたのですが、まさかこんな形で再び相まみえるとは。最終的なシステムボイス獲得ラインまで結構なクレジットがかかるようなので、期間中のんびりと進めようと思います。
なおプレイングの方については本腰入れて遊んでいた当時より腕が落ちているため、無理して紫譜面に挑むよりかは一段階易しい赤譜面の方が最近は楽しいと感じております。何事も楽しんでやるのが板。それにしても楽曲増えたなぁ。
///////
前回は目も当てられなかった結果に終わったダブマスパック開封ですが、泣きのリベンジで2パック追加してきました。結果はまぁまぁな感じ?ランパンピアス発掘と似たようなソートがあって焦りましたけどね…これ以上はシングル安定かしら。
で、最近悩みの種の白黒エルドラですが、一旦基本に忠実の構築に戻すことにしました。すなわち「ハンデス」して「打ち漏らしのパーマネントを除去」して「フィニッシャーでトドメ」です。ヘタにカードを散らさず同じものを枚数増やして一貫性も確保。明後日の交流会で試してみるかなぁ。