みれいずにっき

筆者の日常とか遊んでいるゲームのこととかを書いている日記。

夜に挑め


f:id:mirase:20241213202945j:image

ででーん。まじょがくのグッズが届きました。何とも言えない顔が癖になるだるぐるみシリーズもまじょがくで復活で嬉しい嬉しい。まずは看板のイレイナさんですが、次は誰かしら?個人的にはほうきさんをぜひともぜひとも。

 

 

f:id:mirase:20241213203007j:image

f:id:mirase:20241213204817j:image

デフォルメがかわいいラバストも到着です。保管用もあわせて2箱買いました。ただこれ観賞用も含めると3箱買う必要があったのでは?まじょがくを受け取りに行くついでに見かけたら買っておきましょうかね。グッズはこれが第一陣でして、しばらくしたら第二陣が到着予定。諸事情で発送を分けてしまった弊害が…ぐぬぬ

 

 

///////

 

 

f:id:mirase:20241213124008j:image

えっ!?急に来たぞ!!?これはエルデンリングか、だがしかし、それとは似てまた違うもの。フロム・ソフトウェアより協力型サバイバルアクションゲーム「ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)」が本日発表されました。新たなDLCやエルデン2は出ないとは言ったが派生作品も出さないとは言ってない。たしかに。公式サイトやゲームのあらすじが語られるインタビューも同時公開されております。

 

f:id:mirase:20241213124053j:image

本作NIGHTREIGNはエルデンリングをベースにした新しいゲームとなっており、他プレイヤーと協力して3日間を生き抜くシチュエーションになっているそうです。舞台となる「リムベルド」は訪れるごとにその様相が変わり、挑戦する度にどのように探索して夜に現れる強敵に備えるかが問われるとか。最終日に現れる「夜の王」が何者なのかはまだ明かされてませんが、「3人プレイが前提かつ歯ごたえのある難度」らしいので難敵が予想されますね。また夜の王の影響で他の世界から引き寄せられた見覚えのある敵も登場するとか。デビュートレーラーで無名の王が居るのが確認できますね…!

 

40分程度のサイクルで遊べる「ショートRPG」とも表現されている本作。毎回初期状態のキャラクターからゲームが始まりますが、それぞれ特徴のある8人から選ぶ形式というのも繰り返し遊ぶスタイルとして面白いですね。セッションが終わるたびに引き継げる要素もあるようで、やりこむほどキャラクターのカスタマイズの幅が広がって攻略が有利になりそうです。サクッと遊べる骨太な体験、発売は2025年の予定。今後の情報にも期待が高まります!

当ブログに掲載されているマジック:ザ・ギャザリングの記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.