普段この寒い時期には手の乾燥でひび割れがよく発生して痛い思いをしているのですが、今年はそれが少なくてちょっと快適です。毎夜欠かさずハンドクリームを塗っているお陰でしょうかね。まぁそれでもカサカサしてないわけではないですし、油断するとすぐぱっくりいくのでケアしていかないと。
///////
来月の発売に向けて続々と収録カードが公開されているカルロフ邸のカードプレビューですが、ラヴニカ舞台だからなのか強さも面白さもなかなか興味を惹かれるものが多くて楽しみですね。なぜか瞬速持ちの〈倦怠の宝珠〉内蔵クリーチャー、パーマネントを全色にするゲーミング力線、トップから6枚見てクリーチャーを回収かつそれが2マナ以外なら速攻を持たせて戦場に直接出すこともできるソーサリーなどなど、スタンどころかパイオニアやモダンまで環境を動かしそうなものがちらほらとありますね…回収対象の白黒のカードもなかなか面白いものがあって使い道を考えております。今回のセットはいつもより出費がかさみそうだなぁ。
そんなこんなで次の環境を空想しながらマイデッキの調整考察。荒海を乗り越えていくために何度でもトライアンドエラーをしなければ。ひとまず現段階(1月の交流会参加時点)での構築がこんな感じです。
まぁいつものです。で、現在のわたしの地域でのモダン環境はというと…
・リビングエンド
・カスケードクラッシュ
・ホロウヴァイン
・クラガンウィックシュート
・トリコトラフト
・ハンマーシュート
・ラクドス想起
・ヘリオッドカンパニー
・URぐるぐるストーム
・ボロスバーン
・緑トロン
・ジャンドサーガ
(・白黒エルドラージ)
などなど…パッと思いつくだけでもトップメタからローグ系まで多種多様で、これらを全てカバーしきるなんて正直なところ不可能に近いです。ただまぁどちらかというとコントロールは殆ど存在していないのでクリーチャー対策は必須で、かつサーガやサイなどデカブツのトークンをよく見かける環境ではありますので、それらにも焦点を合わせた調整をごにょごにょと。
【Modern wb Eldrazi】
4 Stoneforge Mystic
3 Dauthi Voidwalker
4 Orcish Bowmasters
4 Tidehollow Sculler
1 Wasteland Strangler
4 Thought-Knot Seer
2 Solitude
1 Reality Smasher
3 March of Otherworldly Light
3 Fatal Push
1 Baleful Mastery
3 Inquisition of Kozilek
2 Thoughtseize
1 Shadowspear
1 Kaldra Compleat
4 Caves of Koilos
4 Eldrazi Temple
2 Fetid Heath
2 Godless Shrine
4 Marsh Flats
2 Plains
1 Prismatic Vista
1 Restless Fortress
2 Silent Clearing
2 Swamp
3 Engineered Explosives
1 Path to Exile
1 Prismatic Ending
2 Drannith Magistrate
3 Sanctifier en-Vec
2 Collective Brutality
1 Damn
2 Vindicate
・サーガ系およびカスクラへのガード上げ
→〈冥途灯りの行進〉のメイン3採用、〈仕組まれた爆薬〉の増量、〈虹色の終焉〉の投入
・〈ヴェクの聖別者〉の増量
→赤黒で除去されにくい墓地対策、かつ赤黒へのガード上げ
・ハンデスの増量
→序盤のうちに脅威を排除するプラン。ライフ温存のため〈コジレックの審問〉を増量
以上3点。除去を厚めに取ってコントロール風に立ち回れるようにできればと。続唱系の対策としてチャリスも考えておりましたが、1枚だとなかなか引き込めないのと、爆薬なら低マナ域の全除去も狙えてカバーする範囲が広いのでそちらにしました。一応〈ドラニスの判事〉で継続的に睨んでおります。ヴェク増量は地域メタも含んでおります。またハンデスは個人的な感覚ですが、やはり4枚より5枚のほうが引きやすいので序盤のプランとして増やしておくべきかなと。ハンデス→漕ぎ手くん→予見者と繋がれば相当な妨害になるので。〈名誉回復〉は3マナの重さはありますが、土地でも何でも除去できるので保険のサイド2投。忘れた頃にやってくるトロン対策ですね。そしてタックスプランとして取っていたサリアを枠空けで外しました。もし環境に非クリーチャーデッキが増えてくるようなら採用再検討です。
白黒にもドロソ欲しい手…おや、カルロフ邸でそんなカードが(追加コスト付きで)あったような…??