音ゲー
そういえば今日は「とある日」なんだそうですが。数年前から言われていたらしく?その割には最近騒いでいるようにも聞こえまして?そういうのって今までも何度も騒いでは何もなかったねーで終わるんですよね。もちろん用心することはよい心掛けですけど、騒…
本日は月イチ定例のMTG交流会でした。スポットライトの様子を配信で観戦しながら今日も楽しく遊べて満足、おゆはんとして食べたクリームパスタも大ボリュームでお腹も満足。暑さで融けそうでしたがよい日曜日になりました。おみずがうめぇ 交流会プチ大会は…
2019年から続いてきたMTG青春グラフィティコミック「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」の最終巻が本日発売、堂々の完結となりました。最後までとても楽しく読めて本当に面白かったです、お疲れさまでした!最後の付録はタイトル回収の〈神の…
疲れているのか分かりませんけど、時たまどうしてもあまーいお菓子を食べたくなってしまうことが。今はシュークリームが食べたいです。中のクリームもそうですけど外側の皮(?)も美味しいポイント、ふわっとしているのもサクッとしたカスタードもイイです…
今日も暑いですねー。せっかくなので冷やし中華を食べに行きました。621、美味いか?そうか。本日は6月21日です。仲睦まじいなぁ、はんどらぁ・うぉるたぁ(ねっっとり ボルテ、TAMA猫アドベンチャーがついに無限ランゾーンに入りました。果てしなく走り続け…
今日はFFコラボセットの発売日だから!というわけではないのですがお休みをいただいておりましたので、のんびりと予約していたのを受け取ってきました。先行したシングル購入で若干満足しちゃったところもありますが、ここからが本番というかメインステージ…
mirase.hatenablog.jp やぁ、一年ぶりだね。ということで今日はお天気快晴お出掛け日和でしたので、先月行く予定が天候不順で延期になっていた屋外スポットに足を運んできました。7月に迫る勢いの暑さでしたが、川のせせらぎと時折吹く風が涼しく適度なリフ…
お出掛けする用事がある時に限ってといいますかここずっと土日のお天気がよろしくなくてちょっとモヤモヤしますね。梅雨の時季に入るので仕方ないのですが、たまにはスッキリとした青空のもと外出したいものです。 ということで本日のお出掛けの大目的。昨年…
ハーイ イェーイ。ということで無事にお迎え出来ました。到着が楽しみだぁ。 /////// 今日は予報通りの曇り空からの雨。しかも段々と雨脚が強くなってきて一時土砂降りに近いような状態でした。基本的はそういうときはおうちでのんびりするところでしたが、…
mirase.hatenablog.jp 先日開催された東京会場での超混雑を経ての本日のフロムイベント大阪会場ですが、いったいどうなったかと申しますと… はい。まぁ、なんというか予想通りですね。大盛況なのは良いことですが、折角楽しみにしてきたのに入場できないとな…
あれだけ長かったお休みも終わりのときが近付いてきました…始まりもあれば終わりもある、諸行無常(遠い目)。そろそろ始まる日常に備えて体を休める時間をとりましょう。 そんなわけで本日のボルテ。地道にクリアとスコア詰めを進めていく現状ですが、マッ…
mirase.hatenablog.jp お休み2日目。今年も長めのお休みをいただいているので折角なら遠出したりしようかなと考えつつ、今日は結局いつもの土日の動きをしておりました。はい、買い物しつつボルテです。先日のアップデートで追加されたマッシブレートを適用…
mirase.hatenablog.jp 昨日から始まったボルテの高難易度楽曲解禁イベント、トッププレイヤーたちがこぞってボス曲攻略に挑んでいたようですが、そんな中で解禁までこぎ着けたのはやはりあのボルテ星人だったようです。お見事過ぎる。そもそもあの超高難易度…
ストレスによるイライラが閾値を突破すると逆に何もかも赦せてしまいそうな悟りの領域に達してしまう現象って、詰まるところ諦めの境地なのでしょうかね…?良くも悪くも「もうどうでもいい」と開き直ってしまうと気持ちがちょっとだけ楽になります。いや実際…
本日は月イチ恒例のMTG交流会でした。今日は比較的人数が少ないのんびりとした会。ウギンだの楽士だの短刀だのがトップ環境で暴れている前情報でおどおどしつつ、他の新カードもいくつかお披露目された環境変化を感じる一日でした。先月に引き続きスタンダー…
虫如きが顔を出しやがる時期(タイヘンシツレイ)のために誕生季節のくせして春はちょっと苦手なのですが、桜や梅やその他花々が咲いているのを見るのは好きなので完全に嫌いというわけでもないです。お花見スポットにお出掛けするのも良いのですが、どちら…
ちょうど日付が変わる頃、MTGの禁止改定が発表されました。内容の詳細は公式ページを要チェック。概ね現環境のアンフェアじみた挙動をするカードをお縄に掛けた感じですね。モダンにおける〈死の国からの脱出〉は言うまでもなく脱出基地デッキの軸となるカー…
二年経ったそうです。 /////// 本日は月イチ恒例のMTG交流会。龍嵐録の新カードに心躍らせつつ、実装前最後の環境で楽しみました。龍嵐録、そしてFFコラボが来るということもあって、わたしの地域でもじわじわとスタンダードの波が来つつあります。なんだか…
今日は催眠術の日、らしいです…掛ける人が行うカウントがその由来だとか。催眠術ってある意味精神操作の禁術でもありますよね。ファンタジー世界だと禁止されそう。 /////// 最近拝見しているゲーム配信にてミクさんの音ゲーであるProjectDIVAを遊んでいるの…
今日は珍しく一日中雨模様でした。たまにはそんな日も良きかな。ただそう思うのも今だからこそ、これが五月過ぎとかだともうダメですジメジメに負けそうです。除湿剤を用意しないと… /////// 魔女の旅々最新刊である24巻を無事に受け取ってまいりました。特…
昨日は周年でしたので先送りしましたが、3月9日でしたのでミクさんの日でしたね。コラボ商品もコンビニに置いてあったので買ってみました。今の時期にのど飴は助かる。昔は目薬とかもありましたね。 ボルテもミクさん関係を選曲しつつ。代名詞のこの曲も意外…
今日は予報通り春みたいな暖かさでしたね。念のため防寒着は持っていったのですが、日中は薄い上着でも十分かな?と思うくらいの陽気でした。そんなわけで所用を済ませつつのお出掛け。夕方まで何か時間をつぶそうかな、と考えながら書店に寄って本を眺める…
そういえば昨日はバレンタインデーでしたね。まぁ例年通り特に何もないのですが。先日買ったお洒落パッケージのチョコレート良かったなぁ、また買おうかなぁ。 ボルテのウィークリーもチョコプラちゃんでした。あのサビの部分を綺麗に押せるかどうかが上級者…
早起きは三文の徳、といいますけど寝不足気味になるのは徳なのか?いや、そもそも早く寝ろというやつ。休日だからと言って過剰な夜更かしは避けて睡眠時間をしっかりとりましょうね。どうしてニンゲンって寝溜めできないのかしら。 /////// 土曜日のお出掛け…
他プレイヤーとの領地戦などが特に目玉だったACVが今日で13周年だったようです。難解な装甲システムのおかげで対戦は特に苦戦した記憶がありますが、なんだかんだで結構楽しかったゲームでしたね。数少ない当時の"V"ではない「ARMORED CORE "5"」の表記を見…
今日は友人に誘われてワンピカードの店舗大会に初参加してきました。そういえばデッキ組んでましたね、わたし。構築自体はアップデートできておらず、かつ環境的にかなり向かい風だそうで、実際全敗だったのですが。リーダー制のゲームってそれぞれ出来るこ…
考えても考えても分からないことは考えないようにするのがきっと正しい。 /////// 三が日も終わり土日に入って平常運転が近付くこの頃、2025年の最初のボルテを遊びに行きました。今年もよろしくお願いいたします。1クレ目最初の楽曲はいつもので。あとちょ…
RiJ winter 2024も無事に閉幕し、2024年も残り数時間となりました。気がつけばあっという間でしたね、今年も皆さまお疲れさまでした。2024年は年始から辛い出来事が連続しましたけど、それでも頑張って生きるということに気付かされた年だったかなぁと思いま…
年末年始休みに入って街中もそれなりに人が多いなぁと感じるこの頃、一応年の瀬の区切りということでボルテの遊び納めをしてきました。軽くお昼を済ませてから日が落ちるまでみっちりと打鍵して腕も疲れましたが、気持ちよく終われたのでヨシ。初見時にちょ…
私の周辺でも一気にインフルエンザの件数が増えてきました。ここ数年落ち着いてきたと安心していたのにこれは、なんというか公衆衛生感の低さが出ているというか。気をつけていてもどうしようもない場合はあるかもしれませんけど、できるだけの対策を講じる…