ビートシューターのイベントが本日から。自撮りかわいい…
///////
本日はSEKIRO。梟を撃破して物語としては源の宮に向かうところですが、その前にちょっと寄り道をしてます。サブクエストをある程度終わらせてからメインに取り掛かりたい性分ですので。そのついでにアイテム回収できますしね。
ひとまずもう一度古い記憶世界に戻りました。目の前には義父が倒れていた燃やされた屋敷。中には忍びの姿が見えますね。名前からして先日戦った相手のようです。周りは炎で囲まれている状況で押しが強い相手、さらに犬を3匹も呼び出して数の暴力をしてくるとんでもないド外道難敵でした…さながらダークソウルの犬の、もとい山羊頭のデーモン戦。幸い近くの木に登って態勢を整えさせてくれる余裕は与えてくれたので、飴ちゃんを舐めまくって油まみれにして火打ち斧で炎上を重ねたゴリ押しでギリギリで撃破しました。忍者系は手強い…
続けて奥にいる大剣を持ったうわばみとの戦闘。前回と同じく取り巻きを先に捌いてタイマンの状況にしてからの奇襲。マップが広いので攻撃をさせてからのカウンターで難なく撃破です。最奥部にはまた誰かがいるそうですが、一旦はここで退却。
寄り道その2は怨霊系の成敗。各地で存在は確認していたもののスルーしていたのでこのタイミングで倒せそうなものを倒してきました。最初は白蛇がいる序盤の谷の近くにある注意書きの社の先の首無し。怨霊系はそのままではまともなダメージが通らない+怖気で即死があるので対策をがっつり積んで挑戦です。攻撃は大振りで見切りやすいもののもちろんワンパン痛め、しかも怖気ゲージが結構溜まりやすくすぐギリギリになってしまうので結構苦戦しました。空気が淀んでいるのか距離を取りにくかったのも要因かも。
お次は身投げ場近くの七面武者。本体の攻撃の他にも浮いている怨霊が厄介でした。いちいち姿を消しつつ遠距離から怨霊ビームを撃ってくるのも非常に腹が立つ相手ですね…とはいえ首無しよりも手数を稼ぎやすかったので回復を怠らないようにしつつ押せ押せで撃破。
七面武者はもう一体いました。こちらも対処方法は同じ。浮き舟渡りでゴリ押ししましたがスーパーアーマーを考慮していなかったのは反省。冷静に動きを見られるようにならなきゃなぁ。